小町まつり
いよいよ明日からは6月になります。
秋田の遅い春も去り、
季節は梅雨の時期に移ってきます。
秋田は昔から美人の多いところ。
その代表格に、「小野小町」の存在があります。
小野小町の物語は、
昨年ブログで紹介してありますので、
見逃している方も、一度読まれた方も、
そちらの物語をもう一度読んでいただきたいものです。
参考 小野小町 06年4月15日←クリック
小野小町2 06年4月16日←クリック
今年もまた、小野小町まつりが行われます。
湯沢市雄勝地区の小町塚で、
6月9日と10日の二日間行われます。

市女笠を被り、小町に選ばれた7人の美女が
小野小町の和歌を7首読み上げる様は圧巻。
仕草、衣装など、
しばし古にタイムスリップしたかのような錯覚さえ覚えます。

また、近くの芍薬苑の
シャクヤクの花も見ごろを向かえ、
およそ6000株の花が、
おまつりを盛り上げてくれます。
参考 小町芍薬苑 06年6月17日←クリック
秋田県人が愛してやまない「小野小町」
遠き時代の浪漫に、
皆様にも触れていただきたいものです。
んだば
秋田の遅い春も去り、
季節は梅雨の時期に移ってきます。
秋田は昔から美人の多いところ。
その代表格に、「小野小町」の存在があります。
小野小町の物語は、
昨年ブログで紹介してありますので、
見逃している方も、一度読まれた方も、
そちらの物語をもう一度読んでいただきたいものです。
参考 小野小町 06年4月15日←クリック
小野小町2 06年4月16日←クリック
今年もまた、小野小町まつりが行われます。
湯沢市雄勝地区の小町塚で、
6月9日と10日の二日間行われます。

市女笠を被り、小町に選ばれた7人の美女が
小野小町の和歌を7首読み上げる様は圧巻。
仕草、衣装など、
しばし古にタイムスリップしたかのような錯覚さえ覚えます。

また、近くの芍薬苑の
シャクヤクの花も見ごろを向かえ、
およそ6000株の花が、
おまつりを盛り上げてくれます。
参考 小町芍薬苑 06年6月17日←クリック
秋田県人が愛してやまない「小野小町」
遠き時代の浪漫に、
皆様にも触れていただきたいものです。
んだば
この記事へのコメント
以前に所ジョ○ジさんの番組「笑って○らえて」で小野小町に関係する建物を紹介してましたね。
でも、酒屋の近くにある普通の家屋だったのが笑えました♪
その建物に入るのも、管理している酒屋さんが鍵を貸してくれたりして、とてもほわぁ~んとした雰囲気でした(微笑)。
小野小町・・・こねこ小町・・・ないな(笑)。
ねこでした。ニャン☆
去年の記事にあった小町さんの最期を思い出しながら読んだばかりですよ。
雄勝は両親の地元ですよ~♪ アキタコマチ(米)が販売されるようになってから 東京でも「秋田美人・小町の里」がTVなどで紹介されるようになって嬉しく思っています。先日放送された「田舎に泊まろう!」と言う番組も ブラザーコン氏が 小町の里に泊まる企画でしたしね♪
夏休みしか帰ったことの無いmoonは 残念ながら 小町娘は見たことないんです(T_T) こんど元小町娘のはとこに 写真見せてもらお~~~っと♪
東北 特に秋田は美人の産地として有名ですね。
今でも その伝統は受け継がれているのですか?
秋田美人は、
佐竹の殿様がお国替えの際に大勢連れてきた美女達の末裔であるという説と
雄物川の水質や日照時間に由来するという説がありますね。
最近テレビで見たのは、秋田の女性は魚をよく食べるから、というのがありました。
それがどう美人につながるのかよくわかりませんけど。
在所を離れ、人生の半分を東京で過ごしてしまったので、もうあきたこまちじゃなくなってしまったかもしれないなあ…
元コマチ、って改名しなくちゃだわ(笑)
実際、生家とかは意外と普通の家が殆どですよ。ねこちゃんも可愛いから、こねこ小町と呼びましょうか!!
去年のお話を思い出していただいていたなんて感激です。小町に関するいろんな資料が全国に散在しているそうですが・・・・!?
ご両親が雄勝の出身ですから、moonさんも立派な「秋田小町」ですね。小町娘に一度応募してみたら!!
また、このおまつりを紹介する時期になりました。時間の経つのは早いものですね。
秋田は本当に美人が多いと思います。他の地方から戻ると余計そう感じます。
水戸から連れてきた女性の人数は2・300人程度ですから、全部が美人だったとしてもこれだけ多くの美人の産地にはならないというのが通説らしいです。それよりも日照時間が短いなど土地や気象の条件がそのようになってきた最大の理由ではないでしょうか。
長年秋田を離れているとしても、コマチさんは純粋の「秋田小町」ですよ!!
県南地方に美人が多いですよね。水が良いのかなあ?ちなみに母親も県南出身で、昔は美人だったらしいけれど、いまは・・・・・??
市女笠もしりませんでした。
あきたこまちは食べたことないですけど、ああそれでかとおもいました。
それにしても、おもしろいH Nですね。
笑ってしまいました。
市女笠もしりませんでした。
あきたこまちは食べたことないですけど、ああそれでかとおもいました。
それにしても、おもしろいH Nですね。
笑ってしまいました。